デイサービスの主な仕事は、利用者の生活全般の介護やフォローになります。
利用者の生活を助けるだけなので、そんなに難しいと思わないかもしれませんが、実はこの仕事に向いている人と向いていない人が存在します。まず、この仕事において求められる能力は状況のすばやい判断と、それに応じた臨機応変な対応になります。ちょっとした判断ミスなどからケガや命に関わる事態など、利用者を危険な目に合わせてしまう可能性があるからです。さらに、利用者ひとりひとりに合わせて行う業務の内容も異なるため、マニュアル以外の対応など自分で考えて行動しなければいけません。
そして、介護の場面は必ずコミュニケーションが必要となります。普段デイサービス以外には、ほとんど誰とも会話をしないという高齢者や障がいをお持ちの人も少なくないため、積極的に話したりすることも重要な仕事の内容に含まれます。したがって、人と関わることが積極的に行える人、または人とのコミュニケーションをとることが好きな人が求められる人材となります。
また介護の場面は、同時進行でこなさなくてはいけない業務ばかりになります。するべき事も数分単位にあり、特に施設の中での業務は複数の利用者と関わりながら介助や雑務などを行わなくてはいけません。1日に行うスケジュールは大まかに決まっていて、それを元に業務をすればいいのですが、介護の仕事は人を対象にしているので、イレギュラーな事態も日常的に起こりますので、臨機応変にできる人が必要とされています。この仕事に興味がある人はこちらを読んでおきましょう。>>>介護職始めるならデイサービス